KTA TOURS > 特集 > 【40名限定】BS朝日 サウナを愛でたい×共立トラベルエージェンシー ヒャダイン&濡れ頭巾ちゃんと過ごす!サウナを愛でたいツアーin富山

【40名限定】BS朝日 サウナを愛でたい×共立トラベルエージェンシー ヒャダイン&濡れ頭巾ちゃんと過ごす!サウナを愛でたいツアーin富山

ツアー詳細


サウナを楽しむことに特化したサウナ旅 3つのPOINT

[POINT.1]番組でも訪れたサウナを含む愛好者憧れの聖地3か所を巡る!
[POINT.2]宿泊先でもサウナを満喫!ドーミーインブランド「御宿 野乃富山」で天然温泉と2種類のサウナを堪能!
[POINT.3]まさに旬!富山の味覚を
楽しむ!

サウナも宴会も、参加者ととにかく一緒に楽しむヒャダイン&濡れ頭巾ちゃん

ご期待ください

©BS朝日


[POINT.1]番組でも訪れたサウナを含む愛好者憧れの聖地3か所を巡る!

(1)水と大地に恵まれた富山県黒部市の新しい癒しスポット「湯屋 FUROBAKKA」
✨嬉しい3つのポイント✨
①「大浴場 黒部や」の他、通常予約必須の「やまさんひろば」内のコンテナサウナ3棟、バレルサウナ4棟、「たてさんひろば」内の家族風呂(サウナ付き)2棟が利用し放題!
②レンタル料金300円の水着が無料でご利用いただけます!さらにサウナハットとサウナポンチョもついてくる!
③施設内で利用できるドリンク1杯無料券付き!

「黒部の自然と共生する湯遊びテーマパーク」をコンセプトに黒部市にオープンした温浴施設。日本海、北アルプス、立山連峰に囲まれた豊かな大自然の中で心身をリラックス状態に導きます。

「大浴場 黒部や」エリアには、国産檜を使用した「やまごやサウナ」や、コンクリートで覆われたまるで洞窟のような「あなぐらサウナ」と2つのサウナがあり、それぞれ違った環境の中でサウナを楽しむことができます。また、「あなぐらサウナ」は薪ストーブのサウナとなっており、火の揺れる様子や薪の弾ける音をお楽しみいただけます。水風呂や大浴場は、名水の里である黒部の地下水を贅沢に使用!

施設内にある飲食店「まきば食堂」には、富山ご当地のブラックラーメンをはじめ、お風呂やサウナ後の空腹を満たすガッツリ系定食から、発汗効果を高めるスパイス系の定食までこだわりの手づくりメニューを豊富に揃えています。

そしてなんと!「湯屋 FUROBAKKA」では、水着着用(大浴場除く)でサウナが利用ができるため、出演者のお2人と一緒にサウナを楽しめます!

(2)サウナ愛好者にとって憧れの聖地「スパ・アルプス」
スパ・アルプスは、サウナ愛好者にとって憧れの聖地とも言える施設!特に「ととのい」体験を重視した設計が特徴で、初心者でも安心して楽しめます。施設内には、90℃の高温サウナ、14℃の冷水風呂、そして外気浴エリアが完備されており、サウナ→水風呂→外気浴の黄金ループを存分に堪能できます。

また、ロウリュウサービスも提供されており、熱波師による心地よい熱風が心身をリフレッシュさせてくれます。初心者向けのサウナ講座や、リラックスできる休憩スペースも完備されており、初めての方でも安心して訪れることができます!

サウナでととのった後は、料理長おすすめの四季折々の旬な素材を活かしたこだわりの料理が並ぶ会席コースで大宴会!もちろん飲み放題付きです。出演者と一緒にサウナー談義に花を咲かせましょう!

(3)強塩泉と高濃度のナノ重たんさん泉「天然温泉 海王」
地下1,200mから湧き出る源泉をそのまま使用した「真源泉露天風呂」や、ナノサイズの炭酸粒子を含む「ナノ重たんさん泉」など、こだわりの温泉が魅力!

サウナエリアでは、男性用に「CUBERUサウナ」が新たに導入され、外気浴スペースも拡張されました。女性用には「ikiサウナ」が設置され、METOSの「レッドシリカ」ストーンから発せられる熱波が特徴です。また、名物の「銅なべアチアチネプチューンロウリュ」は、熱波と蒸気が一体となった迫力満点の体験です。
水風呂も充実しており、15℃の井戸水を使用した「208ポリバケツ伏流水ぶろ」や、40リットルの水が一気に降り注ぐ「一撃必殺ととのい水」など、サウナ後のクールダウンに最適。

サウナと温泉を極めたい方にとって、「天然温泉 海王」はまさに聖地と言えるでしょう。そのユニークな設備と熱意あるスタッフが、訪れるすべてのサウナーを歓迎!

[POINT.2]宿泊先でもサウナを満喫!
ドーミーインブランド「御宿 野乃富山」で天然温泉と2種類のサウナを堪能!

天然温泉を贅沢に堪能!ドーミーイン和風ブランドの「御宿 野乃富山」に泊まる
高温ドライサウナに加え、ミストサウナも!
ドライサウナは2段。熱くなった身体を、チラー付き(水温を保つ装置)の水風呂で冷まし、そのあとは、外湯スペースで心ゆくまで外気浴を味わってください。また、男湯にもミストサウナを設置。高温サウナが苦手な方も、ぜひミストサウナをお楽しみください。
浴室内のレイアウト、照明などの意匠、温泉情緒溢れる石組みは、ドーミーイン各棟それぞれのお風呂づくりを支える、通称“大工さんチーム”のこだわり満載です。

館内は全館畳敷きの和の空間で、靴を脱いでくつろげる心地よさが魅力。
大浴場「剱の湯」では、地下1,200mから湧出する天然温泉を贅沢に堪能できます。内湯、岩風呂、檜風呂、半露天風呂、打たせ湯、サウナなど、多彩な浴槽でリラックスできます。

朝食では、富山の海の幸を使った「海鮮丼」や、全国のドーミーイン共通の和洋バイキングが楽しめます。また、21:30〜23:00には夜鳴きそばの無料サービスもあり、夜食にもぴったりです。

[POINT.3]まさに旬!富山の味覚を楽しむ

新湊きっときと市場の「海王丼」
富山湾の新鮮な海の幸を堪能できる地元の人々に愛される食の拠点です。
当日は名物「海王丼」をご用意。新湊漁港で水揚げされた新鮮な魚介類をふんだんに使用し、富山湾の恵みを一度に味わえる贅沢な海鮮丼!丼の上には、旬の海の幸が彩り豊かに盛り付けられています。(季節により変動あり)
新湊漁港直送の新鮮な魚介を贅沢に味わえる「海王丼」は、富山の海の幸を存分に堪能できるおすすめの一品!
また、市場内には海王丸パークや新湊大橋などの観光スポットも近く、食事とともにお買い物や富山の風景も楽しめます。

旅行日程表

【 東京駅発着新幹線付プラン 】

2025年9月19日 (金)※集合時間 9:00 ≪時間厳守≫
東京駅[9:30~9:45発]=🚅=<北陸新幹線はくたか号・普通指定席>=黒部宇奈月温泉駅=🚌=湯屋 FUROBAKKA[サウナ含む入浴・自由昼食]=🚌=スパ・アルプス[サウナ含む入浴・飲み放題付会席コースの宴会]=🚌=御宿 野乃富山(泊)   
 朝:0回 昼:0回 夜:1回

2025年9月20日 (土)
御宿 野乃富山[9:30発]=🚌=天然温泉 海王(サウナ含む入浴)=🚌=新湊きっときと市場(「海王丼セット」の昼食・買い物)=🚌=富山駅=🚅=<北陸新幹線かがやき号またははくたか号・普通指定席>=東京駅[17:30~18:00着予定]          
 朝:1回 昼:1回 夜:0回

【 現地集合解散プラン 】

2025年9月19日 (金)※集合時間 12:00 ≪時間厳守≫
黒部宇奈月温泉駅改札前[12:15出発]=🚌=湯屋 FUROBAKKA[自由昼食・サウナ含む入浴]=🚌=スパ・アルプス[サウナ含む入浴・飲み放題付会席コースの宴会]=🚌=御宿 野乃富山(泊)   
 朝:0回 昼:0回 夜:1回

2025年9月20日 (土)
御宿 野乃富山[9:30発]=🚌=天然温泉 海王(サウナ含む入浴)=🚌=新湊きっときと市場(「海王丼セット」の昼食・買い物)=🚌=富山駅バス降車場[15:00着予定]       
 朝:1回 昼:1回 夜:0回

料金

東京駅発着新幹線付プラン
2名様1室利用(ダブルルーム):85,000円(税込)
1名様1室利用:89,000円(税込)

現地集合解散プラン
2名様1室利用(ダブルルーム):60,800円(税込)
1名様1室利用:64,800円(税込)

【料金に含まれるもの】
東京駅発着新幹線付プラン
往復新幹線代・宿泊代・1日目サウナ利用代(2か所)・1日目夕食代・2日目サウナ利用代・2日目昼食代

現地集合解散プラン
宿泊代・1日目サウナ利用代(2か所)・1日目夕食代・2日目サウナ利用代・2日目昼食代

【料金に含まれないもの】
集合場所までの交通費・1日目昼食代・お食事時の飲み物代(夕食時は飲み放題付)・その他条件に記載のないもの

旅行条件

出発地:首都圏(東京駅)発または現地発
目的地:富山県
旅行日数:1泊2日
食事:朝食1回/昼食1回/夕食1回
宿泊施設:御宿 野乃富山 ダブルルーム
最少催行人員:30名
添乗員:あり

注意事項

●定員を超える応募があった場合は抽選となります。抽選結果に関しては8/20以降該当者様のみメールにて通知致します。落選のご連絡はいたしませんので予めご了承ください。
●ご案内するお部屋は禁煙となります。
●バス席は相席となります。
●バスにトイレはついていません。
●天候や交通状況により各施設の到着時間や滞在時間が変更となる場合がございます。
●ご予約後にご案内する集合場所地図をご確認いただき集合場所にお集まりください。
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発いたします。
取消料について [PDF]❏
プライバシーポリシー >>
募集型企画旅行の条件書 >>